PR すくトリップ コラム(すくとりっぷ) 記事一覧

50cc原付11車種のオイル交換の仕方

はじめに

 この記事では、HONDA、YAMAHA、SUZUKIの3メーカー、計11車種の

50cc原付のエンジンオイルの交換の仕方を紹介しています。

原付を買ったら誰もが長く大切に使いたいですよね。

私はできるだけ長く、そしてたくさん距離を走って欲しいので、

自分でできる範囲でメンテナンスをこまめに行っています。

そのおかげで、ここ2台の走行距離は50000km/台を超えました。

この経験から、原付維持費は1台当たり約18万円かかることがわかりました。

エンジンオイルの交換を自分ですると、維持費が14万円まで抑えることができます。

エンジンオイル交換は、特に技術も必要なく初心者でも簡単に交換できます。

そして何より、私は原付が走行距離5万Kmまで長持ちするようになったのは、

自分でエンジンオイルを交換するようになってから。

ぜひ、あなたも自分でエンジンオイルを交換して、

愛用の原付を長持ちさせてくださいね。


工具と道具を揃えよう!

全車種共通の道具と工具

 まず、全メーカー8車種ともに、共通して必要なものをまとめました。

以下の道具と工具を必ず用意しましょう。

1. 廃油処理材

 まず初めに、交換して破棄するオイルは処分の仕方が決められています。

それは、廃油処理材に吸収させて可燃ごみとして捨てること。

原付のエンジンオイルは、しっかりと決まった処理をしなければ捨てることができません。

決して下水や排水溝、土壌などに捨ててはいけませんよ。

そのような破棄の仕方は禁止されています。

必ず廃油処理材にしっかり吸収させて可燃ごみとして処分しましょう。

ちなみに、原付のオイル交換で出る破棄オイル量は0.6L/回ほど。

私は、破棄するオイルを4回(計2.4L)ほどペットボトルなどに集めて、

廃油処理材(容量2.5L/個)に吸収させて捨てています。

2.5Lのキャパのある廃油処理材に、わざわざ0.6Lしか吸収させずに破棄するのは

もったいない気がして処分の仕方に工夫しています。

2. オイルジョッキ

 オイルジョッキは、廃油を終えたオイルタンク内にエンジンオイルを注入するときに使用します。

オイルタンクは、注入口が狭いこととマフラーに隣接しているため注入口周辺の設計上、

注入容器の口が長く曲がるものでなければ注ぎ入れることができません。

またオイルジョッキは、容器側面に0.1L毎にメモリがあるので、

オイルの計量も同時にできるため必ず用意しましょう。

3. オイルドレンパン

 エンジンオイルをオイルタンクから排出する時に必ず必要になる受け皿です。

どの原付もエンジンの底の部分に廃油口があり、

高さが低い受け皿が必要になります。

また、オイルは廃油直前は勢いよく流れ出ます。

床を汚さないためにも、

このドレインパンのように横に大きく高さが低い受け皿が必要になるので

必ず用意しましょう。

4. ソケットレンチ

 エンジンオイルの廃油口は、ボルトで栓がされています。

そのボルトを外すために使うのが、このレンチ。

そのボルトは同じ車種でも、年式によって17mmと12mmと

ボルトの大きさが違います。

このセットでは、17mmも12mmも両方揃うセットなので、

もしあなたが乗り換えをした際に、

廃油口のボルトの大きさが違う年式になっても大丈夫なようにこちらを選びしました。

私は、はじめ12mmのレンチだけ買っていた人間なので、

その後17mmの中古車を買ってからまた17mmレンチを買う羽目に…

単品レンチは意外に値段がするので、

レンチセットを買った方が断然お得です。

こちらも必ず用意しておきましょう。

5. パーツクリーナー

 パーツクリーナーは、オイル交換した際に必ず油シミができます。

エンジンオイルをオイルタンクに注ぐ時、廃油口から排出する時、

オイルがついた手でどうしても周辺を触ってしまう時などなど。

その時にできたオイル汚れをきれいにするのがこちらのパーツクリーナー。

オイルはこびりつき汚れの原因にもなるので、必ず交換作業後は

このパーツクリーナーできれいにしてあげましょう。

 ここまでで、全メーカー全車種に共通して用意するものを紹介してきました。

ここからは、各メーカーと車種ごとのオイル交換の仕方を見ていきます。


Honda車のオイル交換

Giorno(AF77)のオイル交換の仕方

 ジョルノのエンジンオイル交換の紹介動画として、

YoutuberのN-MOTOさんの動画を紹介します。

こちらは、わかりやすくジョルノを使ってエンジンオイルを交換していますので、

ぜひしっかり見て勉強してください。

この動画のジョルノの方式はAF77(2018年以降のモデル)です。

最近ジョルノを買われた方は、こちらの動画でオイル交換をすることができますよ。

また、タクトも同じ構造で同じ手順でオイル交換ができるので、

この動画を見てオイル交換をしてください。

Giorno(AF70)のオイル交換の仕方

 こちらはジョルノ AF70(2011年のモデル)です。

Youtuber「ナツボンのお休みだからどこにいくさん」の動画で

詳しくオイル交換方法を解説してくださっています。

これは1世代前の方式のモデルなので、上に紹介した最新モデルのエンジン構造とは違います。

中古車でジョルノを購入した人は、こちらのモデルが当たることがあるかと思います。

型式AF70だといわれたら、こちらの動画を見てオイル交換をしてください。

Dioのオイル交換の仕方

 こちらは、HONDA ディオのオイル交換の仕方です。

Youtuber「motoFINEチャンネル」さんの動画で

オイル交換方法を紹介してくださっています。

この方は、バイク屋さんをお見受けでき、

慣れた手際で紹介されています。

動画にはありませんが、

エンジンオイルの量は0.6Lが目安です。

オイル交換前は、暖機運転をしてエンジン内オイルを温めておきましょう。

そうすることによって、オイル交換時に廃油がしやすくなります。

ドレンボルト(廃油する栓)を閉める時は、ボルトにワッシャーをはめ

ボルトと廃油口の間に挟むように取り付けすることも忘れずに。

ぜひしっかり見て勉強してください。

TACTのオイル交換の仕方

 こちらは、HONDA タクトのオイル交換の仕方です。

Youtuber「TACチャンネル」さんの動画で

オイル交換方法を紹介してくださっています。

この方は、バイク屋さんをお見受けでき、

慣れた手際で紹介されています。

この動画には、

外すボルトやオイル量などもしっかり紹介されていて、

オイル交換自体も見やすいように

アップで撮影されています。

また、メータースクリーンの「Change Oil」の表示の

リセットの仕方も紹介されているのでしっかりリセットを忘れずに。

ぜひしっかり見て勉強してください。

DANKのオイル交換の仕方

 こちらは、HONDA ダンクのオイル交換の仕方です。

Youtuber「ふしめろ」さんの動画で

オイル交換方法を紹介してくださっています。

この動画には、

外すボルトやオイル量などもしっかりアップで紹介されていて、

オイル交換自体も見やすいように撮影されています。

ただ、この方はオイル注入時にジョウゴを使っていますが、

できればオイルジョッキを使ったほうがいいです。

また、エンジンオイルは目分量ではなく、

必ず0.6Lを測って注入してください。

オイルが少ないとエンジンを痛める原因になり、

オイルが多いとエアフィルターから噴き出たり

エンジンが不調になります。

絶対オイルは測って入れていきましょう。

ぜひ、しっかり見て勉強してください。

GYRO CANOPYのオイル交換の仕方

 こちらは、HONDA ジャイロキャノピーのオイル交換の仕方です。

Youtuber「Cozy Base」さんの動画で

オイル交換方法を紹介してくださっています。

ジャイロキャノピーは、3輪であることと

業務用車種であることから他の2輪原付とは

オイル交換方法が違います。

この動画には、

外すボルトやカバー、

そしてオイル量などもしっかり紹介されていてオイル交換自体も見やすいように

アップで撮影されています。

ぜひしっかり見て勉強してください。

Todayのオイル交換の仕方

 こちらは、HONDA トゥデイのオイル交換の仕方です。

Youtuber「げんチャんねる」さんの動画で

オイル交換方法を紹介してくださっています。

この方は、バイク屋さんを営んでいる方で、

慣れた手際で紹介されています。

この動画には、

外すボルトやオイル量などもしっかり紹介されていて、

オイル交換自体も見やすいように

アップで撮影されています。

初めてオイル交換する方でもできるように丁寧に解説してくれています。

ぜひしっかり見て勉強してください。

オイル交換に必要なもの

1. エンジンオイル

 ジョルノやタクト、Dioのエンジンオイルは、

こちらのスクーター用オイル「HONDA ULTRA E1 10W-30」です。

1回のオイル交換で0.6L使うので、これ一本で1.6回分です。

必ずHONDA純正オイルを使いましょう。

オイルでエンジンが故障してしまっては元も子もありません。

2. ドレンワッシャー

 こちらは、オイルタンクを栓しているドレンボルトと廃油口の間の隙間に挟むワッシャーです。

これがあることで、ボルトをキツく閉めたとしても次開ける時に

スムーズにボルトを開けることができ、かつボルトの隙間を埋める役目があります。

必ずオイル交換毎にこちらも交換しましょう。

HONDA車のワッシャーは、「M12規格」のワッシャーです。

他の規格のワッシャーと間違えないようにしてください。


YAMAHA車のオイル交換

JOGのオイル交換の仕方

 YAMAHA ジョグのオイル交換方法の動画です。

Youtuber「バイクメンテナンスチャンネル」さんの動画を紹介します。

詳しくオイル交換方法を解説してくださっています。

とても細かい注意点まで字幕付きで解説してくださっているので、

とてもわかりやすいです。

初心者でも明日からオイル交換できるのではないかという動画なので

ぜひしっかり見て勉強してください。

Vinoのオイル交換の仕方

 YAMAHA ビーノのオイル交換方法の動画です。

こちらもYoutuber「バイクメンテナンスチャンネル」さんの動画を紹介します。

こちらも字幕付きで細かな注意点や詳細まで紹介してくださっています。

また手順もわかりやすく編集されているので、

オイル交換が初めての方はおすすめの動画です。

ぜひしっかり見て勉強してください。

オイル交換に必要なもの

1. エンジンオイル

ジョグやビーノのエンジンオイルは、

こちらのスクーター用オイル「YAMAHA YAMALUBE RED」です。

1回のオイル交換で0.6L使うので、これ一本で1.6回分です。

必ずYAMAHA純正オイルを使いましょう。

2. ドレンワッシャー

 こちらは、オイルタンクを栓しているドレインボルトと廃油口の間の隙間に挟むワッシャーです。

これがあることで、ボルトをキツく閉めたとしても次開ける時に

スムーズにボルトを開けることができ、かつボルトの隙間を埋める役目があります。

必ずオイル交換毎にこちらも交換しましょう。

YAMAHA車のワッシャーは、「M8規格」のワッシャーです。

他の規格のワッシャーと間違えないようにしてください。


SUZUKI車のオイル交換

Let'sのオイル交換の仕方

 SUZUKI レッツのオイル交換方法の動画です。

こちらもYoutuber「asz1」さんの動画を紹介します。

こちらは字幕の説明付きで紹介してくださっています。

また手順もわかりやすく編集されているので、

オイル交換が初めての方はおすすめの動画です。

ぜひしっかり見て勉強してください。

ADDRESS V50のオイル交換の仕方

 SUZUKI ADDRESS V50のオイル交換方法の動画です。

こちらもYoutuber「けんけんちゃんねる」さんの動画を紹介します。

こちらは字幕付きでけんけんさんご自身で丁寧に解説してくださっています。

使用されているオイルは純正ではないようにお見受けしたので、

初心者の方はSUZUKI純正オイルをはじめは使われた方がいいと思います。

知識がついてから、けんけんさんのように純正ではないオイルに

チャレンジしてもいいのではと思います。

また手順や予備知識もわかりやすく紹介されているので、

オイル交換が初めての方はおすすめの動画です。

ぜひしっかり見て勉強してください。

オイル交換に必要なもの

1. エンジンオイル

 レッツやアドレスのエンジンオイルは、

こちらのスクーター用オイル「SUZUKI ECSTAR R5000 10W-40」です。

1回のオイル交換で0.6L使うので、これ一本で1.6回分。

必ずSUZUKI純正オイルを使いましょう。 

2. ドレンワッシャー

 こちらは、オイルタンクを栓しているドレインボルトと廃油口の間の隙間に挟むワッシャーです。

これがあることで、ボルトをキツく閉めたとしても次開ける時に

スムーズにボルトを開けることができ、かつボルトの隙間を埋める役目があります。

必ずオイル交換毎にこちらも交換しましょう。

SUZUKI車のワッシャーは、「M10規格」のワッシャーです。

他の規格のワッシャーと間違えないようにしてください。


まとめ

自分ですると長持ち・節約になる

 いかがだったでしょうか?

エンジンオイルの交換は、バイク屋さんに頼むと工賃含め平均2500円ほどかかるのが、

自分でやると平均1000円ほどでできてしまいます。

また、自分でオイル交換しているとエンジンのコンディションもわかるようになるので

原付の状態に合わせてメンテナンスができるようになり、

結果原付が長持ちします。

ぜひ、大切な原付を長持ちさせるためにも、

そして、維持費を安くするためにも自分でオイル交換をしてみてくださいね。

全車種共通の道具と工具

1. 廃油処理材

2. オイルジョッキ

3. オイルドレンパン

4. ソケットレンチ

5. パーツクリーナー

HONDAのオイル交換

1. エンジンオイル

2. ドレンワッシャー

YAMAHAのオイル交換

1. エンジンオイル

2. ドレンワッシャー

SUZUKIのオイル交換

1. エンジンオイル

2. ドレンワッシャー



  • この記事を書いた人

紘美(ひろみ)@旅をするWebライター

2022年5月より各地を旅する写真家 兼 Webライター| 写真販売実績 累計5000DL突破| 日本だけでなく、米国・香港・シンガポール等へも販路を拡大| 1年間で巡った観光名所は51ヶ所。1年半で90ヶ所以上| そのうち、テントによるキャンプ泊は約30日以上(2024年1月現在)| 数々のキャンプ旅の経験から、各地の見所・写真映えスポットをお届け| そして、キャンプ旅での必需品も自身の考察を交えてご紹介します|

-すくトリップ, コラム(すくとりっぷ), 記事一覧

error: Content is protected !!