1. はじめに
私が2022年にXアカウントを開設して、もう2025年と3年が経ちました。
私のアカウント初期から繋がっていただいているWebデザイナーさんたちが、続々と立派なWebデザイナーさんになってきたこともあり、その方達に向けてこの記事を執筆することにしました。
名付けて「高単価&長期継続案件を受注したいWebデザイナーさん向け案件紹介サービスの紹介」!!
この記事で、さらに高収入を獲得し、より長期的な継続案件を獲得して、さらなる自己実現へつながるコンシェルジュ型エージェントサービスをご紹介します。
ぜひ、興味のある方はこの記事を読んで、案件へ応募・獲得のきっかけを手にしてくださいね。
2. この記事を書いている著者

紘美(ひろみ)@旅する小さなビジネスオーナー
2015年5月より個人事業主として起業・2018年に独立|
最初の2年間は大赤字の経験を経て、3年目に大きく黒字化|
現在は、8つの事業を経営するスモールビジネスオーナー|
小さな経営者としての視点から「旅しながらできる仕事」を発信|
「手堅い副業」と「育てる複業」を解説|
「趣味を仕事にして自己実現!」をおすすめしています|
3. この記事はこんな方へ
この記事は、こんな方へ向けて書いています。
ずばり、この記事でこれらの全てに入るのが、「フリーランスコンシェルジュ」!

4. こんな悩み・願いを解決・叶えられます!
フリーランスコンシェルジュさんを利用することで…
5. フリーランスコンシェルジュさんの特徴
フリーランスコンシェルジュさんの特徴は4つです。
1. あなた専属のコンシェルジュがあらゆる面でフルサポート!
フリーランスコンシェルジュさんを利用すると、あなたに専属のコンシェルジュさんがつきます。
コンシェルジュさんには、なんでも相談できて、コンシェルジュさんが案件自体も探してくれたり紹介してくれます。
コンシェルジュさんは、大手有料企業とあなたの間に入って、スムーズな契約・条件交渉・契約後フォローをサポートしてくれます。
なので、契約や交渉などが不慣れなフリーランスさんでも安心してフリーランスとしてお仕事ができます。
2. 高単価/好条件の案件により年収大幅アップ(年収2倍以上の実績あり)
フリーランスコンシェルジュさんが抱えている取引先は、たくさんあり高単価報酬が払える優良企業さんばかりです。
2025年4月時点のWebデザイナーさん報酬相場は以下のグラフのとおりです。

グラフを見ての通り、一番多い月報酬案件は、60万円超え~80万円未満の案件です。
生産性が高い企業様が多いので、Webデザイナーの方にも高単価報酬で依頼することができるんです。
このため、同じ業務をしていただけなのに年収が2倍以上になった実績があるのも大きな特徴です。
3. 豊富な案件数で、フルリモート/フレックス稼働が可能
フリーランスコンシェルジュさんが抱えている案件数は、80000件以上!

2025年時点で80000件の高単価・優良企業さんからの案件を抱えており、あなたの希望する条件もとっても見つかりやすい!
また、フルリモートワークの案件数は約10000件ほど。

そして、こちらもボリュームゾーンが月報酬が60万円超え~100万円未満が多数です。
子育てで忙しい方や家族との時間を大切にしたい、さらにしっかり稼ぎもしたい方には嬉しいことですね。
4. 契約継続率95.1%で、1件獲得だけで安定した大きな収入になる
最後は、圧倒的な契約継続率。
フリーランスコンシェルジュさん登録の企業さんの契約継続率は、「95.1%」

フリーランスコンシェルジュさんで1件獲得すれば、ほぼ高単価案件の契約を継続できます。
なので、今まで複数案件同時進行で忙しい日々を送っていた方は、それぞれの締切や予定などを気にせず1案件のみ集中するだけでいい気楽さはとても嬉しいですね。
何件も新規営業して、単発案件をこなして年収を上げるよりも、1件高単価案件を継続受注した方が精神的にも楽で安定できます。
6. 実際の過去の案件
ここでは、実際の過去の案件をいくつか紹介します。
1. オンライン広告が運用に携わる案件

お仕事内容は、マーケティング組織でのデザイン、マークアップ業務 ・サービス情報サイトやLPの作成、更新 ・広告バナーの作成 ダウンロード資料の作成です。
Webサイトの制作やLPの制作・更新など大きな内容のものや、広告バナーやダウンロード資料の作成など小さな内容が一緒になった案件です。
WebサイトやLP制作経験がある方なら、難なくこなせる案件になっています。
2. 新規開発商品のLP・バナー制作案件

この案件は、主にLP・バナー制作をディレクションを取りながら進めていく案件でした。
商品開発系のクライアントさんに対し、そのLP制作などを通じて売り上げに貢献していく仕事内容になっていました。
3. Webサイト・LPの新規制作をする案件

この案件は、Webサイト・LPの新規制作をコーディングによって行っていく案件でした。
特にWordPressのテーマを自作する案件になるため高額報酬の案件になっています。
WordPressも守備範囲になっている方にとっては、獲得できる仕事内容になっています。
4. ECサイトのLP作成・CVR改善案件

最後に紹介する案件は、ECサイトで販売するサプリメントのLPを制作する案件です。
仕事内容が、マーケティングを意識したデザインを行える守備範囲を持つ方が獲得できる内容になっています。
特に、売上向上に関わる案件なので、相場より高い報酬額になっています。
7. コンシェルジュ利用料金は無料
これまでで、あなた専属のコンシェルジュさんをつけた場合、どのようなことが得られるかを知っていただけたと思います。
ここで、そのコンシェルジュさんをつける料金が気になると思います。
そのコンシェルジュさんをつける料金は、なんと「無料!」なんです!
今まで紹介した案件の報酬やみなさんに提示されている報酬額は、あらかじめコンシェルジュさんへの利用費用が引かれた報酬額です。
コンシェルジュさんの費用が引かれても、月報酬60~80万円もらえるのでありがたいですよね。
コンシェルジュさんにサポートしていただきながら、安心&効率よくお仕事をこなしていきたい方は、ぜひあなた専属のコンシェルジュさんつけてみましょう!
8. コンシェルジュさん利用の流れ
コンシェルジュさん利用までの全体の流れ
流れを早速みていきましょう。
1. 無料会員登録をする

以下のボタンより「フリーランスコンシェルジュ」さんの会員登録ページに飛び、無料会員登録をします。
※会員登録ページには「フリーランスエンジニア」という単語がありますが、「フリーランスWebデザイナー」さんの案件も豊富に扱っているので気にしないでください。
2. スキルシートを提出する

無料会員登録が終わると、次は受付担当の方からメールで連絡がきます。
連絡がきたら次は、メール案内にあるようにスキルシートを作成して専属となるコンシェルジュさんとの面談日時を決めていきます。
スキルシートを作成するのが初めての方は、以下のリンクよりスキルシートの雛形と作成・書き方の解説が載っていますので、雛形の入手と記載内容を参考にしてみてください。
スキルシートの作成が済み、面談の準備ができたら、コンシェルジュさんとの面談日時を予約していきましょう。
3. 事前面談
コンシェルジュさんと面談になったら、希望条件や今まで受注した案件やスキルの説明などを行っていきます。
コンシェルジュさんにもアドバイスをもらえる機会になりますので、スキルシートでも書き直した方がいい表現などは聞いていきましょう。
希望条件やスキルシートも出来上がっている人には、この日すぐに案件を紹介してもらえる方もいます。
4. おすすめ案件紹介 or 自分で探す
コンシェルジュさんへ希望条件を伝えた後、その内容で紹介できる案件があればすぐ紹介してもらえます。
もしなければ、おすすめできるお仕事が入ってくるまでは待機、もしくは既存案件から自分で探してみることになります。
5. 案件応募
案件に応募したら、次はクライアント(お客様)と面談になります。
面談にて、相手が求める仕事内容などから判断して、お互いマッチングを図ります。
マッチングのしやすさは、自分で営業をかけるよりも率は高いです。
コンシェルジュは、あなたの仕事の対する条件やスキルレベルを判断して、すでにお願いしたいと思っている相性の良いお客様をつなぎ合わせてくれます。
なので、営業が苦手な方でもおすすめできるものになっています。
無事、マッチングしお仕事を受けることになれば、お仕事開始です。
6. 案件契約
クライアントと無事マッチングできたら、次は契約条件の交渉になっていきます。
初回の契約の場合は、すでに相手が提示している条件で契約できることがほとんどです。
もし、スキルなどの条件で提示条件が変更になる場合は、コンシェルジュさんがサポートしてくれます。
3. 案件着手
初めてのお仕事だと、仕事の流れも不安なことも多いでしょう。
そういう時は、あなた専属のコンシェルジュの出番です。
何かあったら、コンシェルジュに相談したりサポートを受けましょう。
コンシェルジュさんからアドバイスや相手企業へ伝えてもらったりできます。
何かあっても相談できる人がいることは安心感があります。
何かあればコンシェルジュさんに相談して、お仕事を完了させていきましょう。
4. 案件継続更新&条件交渉
お仕事が一区切りついたら、そのお仕事を継続するか、もしくは案件を変更するかなどが選べます。
仮に案件を変更したり、案件のプロジェクト自体が終了してしまっても継続的にコンシェルジュさんからサポートを受けられます。
ぜひ、あなた専属のコンシェルジュさんを活用して、理想のフリーランス・ライフスタイルを実現していきましょう。
9. フリーランスコンシェルジュとは…
フリーランスコンシェルジュとは、株式会社ヘルスベイシスが提供するフリーランス特化のコンシェルジュ方エージェントサービスです。
豊富な案件情報から条件に妥協しない案件の獲得だけではなく、稼働中の継続的なフォローやスキルアップ支援に至るまであなたの専属コンシェルジュが全面的にサポートしてくださいます。
フリコンは、フリーランスエンジニアにとって最適なパートナーを目指しています。
10. さぁ、あなたも専属コンシェルジュをつけましょう!

いかがだったでしょうか。
紘美は、あなたのフリーランス活動を応援しています。
理想のライフスタイルに向けて、頑張っていってくださいね!